加藤vs戸取 2017秋

今年の秋は加藤君(カザックス)と戸取君(東京ドームアリーナ)のスーパー中学生vsベテランの戦いが面白かった!年の差は約20歳ですがレベルは拮抗しています。
スプリントが得意な加藤君と長距離が得意な戸取君がそれぞれの個性がぶつかり合っていいレースになっていました。

加藤君はスプリントは得意ですが、長距離も決して悪くありません。経験値は戸取君に比べると劣りますが、今年の夏は駆け引きを徹底的に叩き込んだので穴が少なくなってきています。戸取君は国際大会のマラソンでも入賞した経歴とスタミナと経験値は日本トップクラス。ふつうはもうダメかなという所からの巻き返しがある選手です。

第一試合は横浜インラインチャレンジ。約6kmという比較的短い設定のロードレースでしたが、荒れた路面でもスピードを落とさない戸取君が圧勝。
戸取1-0加藤

第二戦 松戸祭りスプリントレース
加藤君部活の為不戦勝...リザーバー(ってわけではないですが)寺下君も負けてしまい

戸取2-0加藤

長良川カップのロードレースは10km。横浜インラインチャレンジでは大敗を喫していた加藤君。前評判も厳しい評価で、更にラスト2kmではヘロヘロだったので、かなり厳しい試合かなと思っていたのですがラストスパートが決まり1勝目。
戸取2-1加藤


そして本日の東日本選手権 

300m  戸取2-2加藤 の同点!
500m  戸取2-3加藤 の逆転!

しかし長距離種目で

5000m 戸取3-3 の再び同点!!
秋の最終決戦10000mでは 戸取4-3加藤 の逆転となりました。
5000m、10000mも最後の方までどちらが勝つかわからない展開。
年齢もキャリアも全く異なる二人ですが、どの試合も接戦で見ごたえのあるレースでした。
スケート・スポーツ次世代人材発掘プロジェクトインドネシア合宿に選考された2選手です、どんな成長を遂げるか楽しみですね!





daiskating

インラインスケート、スケート系スポーツの情報

0コメント

  • 1000 / 1000